レシピ

監修:おいしい健康 管理栄養士
鍋も火も使わない

えびの蒸しマンドゥ

ぷりぷりのえびを使った蒸し餃子は消化にもやさしいひと皿です。電子レンジで作れるので、洗い物も少なくすみます。

栄養価(1人分)

エネルギー
230kcal
たんぱく質
18.2g
脂質
3.1g
炭水化物
30.3g
食物繊維
1.3g
食塩相当量
0.7g

材料(2人分)

餃子の皮(大判) 12枚 (84g)
むきえび 140g
刻み小ねぎ 大さじ2 (30g)
大さじ2 (30g)
A しょうがチューブ 小さじ2 (8g)
片栗粉 大さじ1 (9g)
しょうゆ 小さじ1 (6g)
ごま油 小さじ1 (4g)

作り方

  • むきえびは1cmほどのぶつ切りにしてボウルに入れ、刻み小ねぎ、Aを加えてスプーンで混ぜ合わせます。むきえびはボウルに入れ、キッチンバサミでザクザク切ると、包丁を使わずに作れます。
  • 餃子の皮1枚に、1のたね1個分をのせ、縁に水を付けたら半分に折りたたみます。くるっと巻いて両端を水でとめます。
  • 耐熱容器にくっつかないように並べ、酒を回しかけます。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱します。電子レンジで加熱したあと、ラップをしたまま3分ほど蒸らすと皮全体がしっとりと仕上がります。

※加熱時間は2人分の目安です。
※電子レンジ(500W)の場合は、6分加熱します。

POINT

電子レンジで加熱する際に大さじ1ほど水を加えて長め(30秒〜1分ほど)に加熱すると、より消化がよくなります。むきえびが塩で処理されている場合は、かるく洗い、水けを拭き取ってからお使いください。

栄養価は文部科学省日本食品標準成分表(八訂)増補2023年より算出しています。

お問い合わせ

トロデルビの製品に関するお問い合わせは、下記の連絡先までお願いいたします。

メディカルサポートセンター
(ギリアド・サイエンシズ株式会社)

フリーダイヤル

受付時間:9:00~17:30
(土・日・祝日および会社休日を除く)

image